美容鍼灸でシミ・シワは消えるのか?


こんにちは!シンボアヤです。
お肌のシミがだんだん濃くなってきていることに恐怖を感じている40代です(笑)
さて、前回「美肌・肌再生」をテーマにお話ししたかと思うのですが、
実際に「通いたい!けど何回やればこのシワ・シミが消えるの??」と聞かれることがとても多いです。
- いつまで通いつつけたらいいか分からない
- 何回やれば問題解決できるのか見通しが欲しい
- そもそも鍼灸ではどこまでシミ・シワ消えるの?
今日はそんな疑問にお答えしていきたいと思います(*´▽`*)
美容鍼は何回やったらいい?
患者さんに聞かれる質問で特に多いのがこの質問です。
何回やったらこれだけの結果になります!とは残念ながら断言できません。
なぜなら人間はそれぞれの年齢や個体差があるため一定の効果はなさないからです。特に鍼灸というものの特性として、その人のもつ自然治癒力を使う為に10代の方の細胞レベルと60代の方の細胞レベルが違うように結果としてもどうしても早く出る方、遅く出る方に分かれてしまいます。

で、結局何回やったらいいのよ?
オススメはまずは週1を4回くらい、2週に1回を4回くらい、3週に1回を4回くらい、月1メンテナンスというのが理想ではあります。
なりたい状態やその方の個体差にもよりますが、大体の方は1~2回目で何かしらの効果を感じて下さるようになります。
そして、私が患者さんをみていて思うのは、お顔だけでなく身体の鍼灸も一緒にやる方が、顔だけの施術の方より血行も良くなったり、身体のこりが取れるのでメイクノリも良くなったりして全体的にも良い気がします♪
まずは週1回を目安に自分の身体の調子を全体的に整える!という感じで通ってみてもらうと良いのではないでしょうか?
シミ・しわはどこまで消える?

これすごくよく聞かれるのだけど、実際には鍼灸だけでシミ・シワって消えるのかな…
【シミ・シワがどうなっていくのか?】
そもそも美容鍼灸は、鍼が肌に微細な「傷」をつけることで、皮膚の奥に刺激を与えたりすることで、体がその傷を修復しようとする自然な反応を利用しています。
この過程で
コラーゲンとエラスチンの生成が促進
→結果的に肌が引き締まる
→シワが目立ちにくくなる、という生体反応を利用しています。
あとは単純に、鍼を刺すことで筋肉の血流が改善し筋肉の緊張がほぐれ、リフトアップやむくみが取れる小顔効果、そしてシワの改善に期待できるということです。
この「生体反応を利用する」というところにポイントがあり、
自分の身体、つまり細胞の若さにも関係が大きくあります。
当たり前ですが、10代の細胞と60代の細胞は違います。
修復機能も衰えていくし、水分量も減っていきます。
それを踏まえた上で「シミしわが鍼灸だけで完全に消えるのか?」ということは難しいと言わざるを得ません。
まとめ
・美容鍼は何回通ったらいいのか?→週1、2週に1回…など最初は間隔を空けずに体の状態を整えて、徐々にメンテナンスに切り替えていくことで良い状態を保っていくことができる。
・シミ・シワはどこまで消えるのか?→完全に消えることは難しい。個人差や年齢にもよる要因もある。